|| 化粧品資料目次 ||
|| 表紙 | 過去の記事 | 過去の記事 | 日用雑貨の資料 | 流通の資料 ||
・業界の歴史
1886-1911年
有力メーカー相次ぎ創業
1912-1925年
販売合戦高じて乱売時代へ
1926-1945年
ポーラ日本で初めて名古屋で訪販
1946-1956年
東のレート、西のクラブ時代が終焉
1957-1964年
大手制度品がキャンペーン展開
1965-1972年
エイボン参入。再販の弊害指摘
1973-1978年
強引な訪販に批判、再販も縮小
大阪で化粧品公害訴訟
1979-1983年
キャンペーンソング大当たり
1984-1988年
内外から化粧品業界参入相次ぐ
1989-1993年
売り方巡りメーカーと小売が対立
1994-1999年
対面販売訴訟でメーカー勝訴確定
2000-2001年
狂牛病問題が業界に波紋広げる

WEB INFO
・データ集
 今年の月別出荷
 今年の累計出荷
 昨年の出荷金額
 品目別出荷金額
 戦前戦後の出荷

・化粧品業界とは
 流通と特徴
 化粧品の定義
 種類別名称
 品種別効能
 指定成分表

・メーカー一覧
 東京
 近畿
 中部
 輸入
 ヘアカラー
 パーマネント液
 訪問販売

リンク集
Topics
1930年ポーラがわが国で初めて化粧品の訪問販売開始
 1924年から争っていた「フード」商標問題はクラブの勝訴でようやく決着したかに見えたが、レート側が不服としてまたまた提訴、メンツをかけた争いに発展する。1930年には日本で初めてポーラが名古屋で化粧品の訪問販売を始める。また、この頃、チタニウムを入れた白粉の製造も盛んになる。好調な化粧品業界に政府は目をつけ高級品に対する課税を検討し始める。1932年、伊勢半が発売した「キスミー口紅」が大ヒットする。戦時中は工場の閉鎖や物資不足から新製品の発売が姿を消す。
1926年(昭和元年)-1945年(昭和20年)  
年次
製品発売状況
メーカーの動き
業界の動き
1926
大正
15
昭和
1

・中村三興堂「ヒメ椿クリーム」「ヒメ椿香油」発売

・安藤井筒堂 「オリヂナル白粉」発売

・平尾賛平商店「レート五色白粉」発売

・井上太兵衛商店「おしどり香水」発売

・伊東胡蝶園「新御園白粉」発売

・三香堂「美容原液オパール」発売

・三香堂(オパール化粧品本舗)創業

・中村三興堂(ヒメ椿本舗)創業

・池田一蔵 (マリオ化粧品本舗)創業

・神崎義臣(現在の日本コルマーの前身)創業

・香料関税改正請願書を衆議院、貴族院に提出

・「カテイフード」商標問題でクラブが勝訴

1927
2

・久保政吉商店「ウテナ液」発売

・平尾賛平商店「赤函レート固煉白粉」発売

・中山太陽堂「クラブオードコロン」「カテイフード」発売

・金鶴香水「丹頂香油」「丹頂ポマード」「金鶴香水」発売

・伊勢半 「キスミーアイシャドー」発売

・中村信陽堂 「オペラ水白粉」「粉白粉」「固練白粉」発売

・横山油店「都すみれポマード」発売

・資生堂の機関紙「チェインストアー」創刊

・資生堂、大阪朝日堂資生堂部を九州合併

・金鶴香水(現在のマンダムの前身)大崎組の事業を継いで創業

・久保政吉商店 (現在のウテナの前身)創業

・大島椿製油所創業

・ポーラ化成工業(現在のポーラ化成工業、ポーラ化粧品本舗の前身)創業

・中山太陽堂の「太陽堂月報」創刊

・中山太陽堂に「カテイフード」登録許可審決が下りる

1928
3

・伊東胡蝶園「新御園白粉」発売

・中山太陽堂「カテイフード」「クラブ美身(クリーム白粉)」「クラブルブラン香水」「クラブキャラ香水」発売

・平尾賛平商店「レート五十番ポマード」「レート香料」発売

・中村信陽堂「オペラ蜂蜜化粧水」発売

・高砂香料「バニリン・へリオトロピン」発売

・久保政吉商店 「ウテナ粉白粉」「水白粉」発売

・丸善「アテナブリアンチン」発売

・木村昭美堂(レスピー本舗)創業 ・レート、クラブの「カテイフード」登録無効審判を請求
1929
4

・金鶴香水 「金鶴ラブリー香水」「金鶴ピアレス香水」発売

・久保政吉商店「ウテナクリーム」(雪・月・花印の3種)発売

・丁字木屋「丁字香黒椿香油」発売

・若葉ポマード本舗(現在のシボレーの前身)創業

・わかもと(現在のわかもと製薬の前身)創業

・ウエスト創業

・マネキンクラブ結成、化粧品販売にも利用

・不況が深刻化して化粧品の廉売(安売り)が盛んに 

1930
5

・大東化学工業所「テルミーレモトーン」「セルフトーン」「乳液」発売

・中山太陽堂「クラブコールドクリーム」「ヴァニシング式クラブ淡白クリーム」発売

・井田京栄堂「メヌマバニシング」発売

・中村信陽社「オペラアイシャドー」「コスメチック」発売

・資生堂が資生堂石鹸を吸収合併

・第一美化学(フッカー化粧品本舗)創業

・大東化学工業所(テルミー化粧品本舗)創業

・日本色材工業研究所創業

・ポーラが名古屋で化粧品の訪問販売開始

・レート「カテイフード」問題で抗告審判請求

1931
6

・資生堂「銀座化粧品」(クリーム、粉白粉、固煉白粉、ポマードなど)発売

・大東化学工業所「テルミー粉白粉」発売

・中山太陽堂「クラブ植物性ポマード」発売

・井田京栄堂「メヌマクリーム」(改装)「白美液」発売

・丸見屋「サーワ化粧品」「チタニウム白粉」発売

・ポーラ化成工業「バニシングクリーム」発売

・金鳥化粧品本舗の営業権、田中善に

・中山太陽堂「クラブフード」登録

・ポーラ化成工業、セールスによる計り売り開始

・チタニウム使用の白粉製造盛んに

・高級化粧品に課税問題起こる

・白粉、頬紅、眉墨などの色数増加

1932
7

・資生堂「クレモリン」(無油性薬用クリーム)「ドルックス化粧品」「資生堂クリーム白粉」(スピード化粧料)発売

・中山太陽堂「クラブ美身液」発売

・加美乃素本舗「加美乃素」発売

・桃谷順天館「明色クリンシン」「固練白粉」「粉白粉」発売

・ナルビー化粧品 「ナルビークレンジング」 (国内初のクレンジング) 「バニシング」「コールド」「粉白粉」「水白粉」「衿白粉」「紙白粉」「艶出香油」「水ブリランチン」「チック」 「練紅」「眉墨」「美爪料」「口紅」「頬紅」発売

・伊勢半「キスミー口紅」発売

・山岸商店「千代田ポマード」発売

・桃谷順天館「美顔ユーマー」発売

・丸見屋「サーワ固煉白粉」「打粉」発売

・天野源七商店「ヘチマチューブ入りクリーム」発売

・丸善「ベーラムチック」発売

・井田京栄堂「メヌマポマード」発売

・丁字木屋「丁字香たんぽぽ香油」発売

・金鶴香水「丹頂ほほ紅」「口紅」発売

・モンココ本舗「洗粉」発売

・会陽化学研究所(現在のナリス化粧品の前身)創業

・モンココ本舗創業

・ジョイン化工(現在のジョインの前身)創業

・改正売薬部外品取締規則で化粧品と医薬品が分けられる

・化粧品取締規則が公布され化粧品は許可制となる 

1933
8

・伊東胡蝶園「御園つぼみ白粉」発売

・金鶴香水「丹頂チック」「金鶴セブンフラワー」発売

・岡本信太郎商店「ポンジーチック」「粉白粉」「香水」「コロイドレモン」発売

・井筒屋商店「イヅツチック」発売

・ホルモン「カガシミルクローション」「粉白粉」「7色白粉」発売

・パパヤ化粧料本舗「アモンパパヤバニシング」発売

・パパヤ化粧料本舗創業

・アマツ青松堂創業

・警視庁が化粧品、薬品の誇大広告取締りを実施

・名古屋化粧品統制連盟会創立

1934
9

・資生堂 「ホルモンクリーム」 (女性ホルモン含有)発売

・中山太陽堂「クラブ淡紅口紅クリーム」発売

・金鶴香水「丹頂クリーム」「メヂカポマード」発売

・丸善「丸善香水エロイカ」「ソワレ」「ポロネーズ」発売

・杉山商店(ルリガン本舗)創業

・シャベ香粧品創業

・レオン化粧品本舗創業

・青木栄堂(栄すみれ本舗)創業

・含鉛白粉製造猶予期間満了販売猶予は1年延長

・国産パーマネント機械(第1号機)発売される 

1935
10

・中山太陽堂「総合ホルモン含有クラブ乳液新ビン」「クラブ洗粉美匠缶入」「薬用クラブ美身クリーム」(ホルモンクリーム)発売

・伊東胡蝶園「パピリオ白粉」発売

・岡本信太郎商店「ポンジーバニシング」「コールド」「ヘアーローション」「セットローション」「固形白粉」「水白粉」「コンパクト」発売

・モンココ本舗「モンココバニシング」「コールド」発売

・金鶴香水「丹頂ヘアーローション」「植物性ポマード」発売

・ホルモン「カガシ液体コールド」発売

・丁字木屋「丁字香ポマード」発売

・シャンソン化粧品本舗創業

・ピカソ美化学研究所創業

・コンビ創業

・ベルマン産業創業

・石橋商店(現在のミロットの前身)創業

・山発貿易、山発商店から独立して貿易部門と染毛料るり羽製造専業に

・「カテイフード」問題で大審院は特許局差し戻し。その後クラブ、レート問題は円満解決

・含鉛白粉販売停止 

1936
11

・太陽堂薬品(中山太陽堂の薬品製造子会社)「総合ホルモン含有の各種化粧品」発売

・金鶴香水 「丹頂ブリランチン(丹頂の香り)」発売

・桃谷順天館「明色アストリンゼン」発売

・ピカソ美化学研究所「ピカソ洗顔クリーム」「ホワイトバニシング」「ウィチヘーゼル」「ポアトリン」「果汁の精」発売

・伊東胡蝶園「パピリオ口紅」発売

・岡本信太郎商店「ポンジー紙白粉」発売

・ナルビー化粧品「ナルビーブロー」発売

・井筒屋商店「イヅツ養毛トニック」発売

・会陽化学研究所「ナリス」発売

・丸見屋、サーワ化粧品の営業権取得

・鐘淵紡績、カネボウ化粧品製造開始

・満州化粧品卸組合結成

・化粧品税を見送る代わりに売上税

・化粧品が商工省の重要工産品に指定

1937
12

・資生堂 「濃化粧用やよい白粉」発売

・中山太陽堂「クラブビホポマード」(ビタミンAD総合ホルモン配合)発売

・桃谷順天館「明色アストリンゼン」発売

・ピカソ美化学研究所「粉白粉」
発売

・丸善「モルサップ」発売

・鈴木三晃堂「イソラ美容液」発売

・資生堂「花椿」スタート

・鐘淵紡績、化粧品事業開始

・東京化粧品統制品連盟部結成

・日本化学工業会設立

・鈴木三晃堂(イソラ化粧品本舗)創業 

・輸出を除き化粧品に非鉄金属類の使用禁止

・化粧品、歯磨も暴利取締令の適用受ける

・臨時輸出入品等許可規制で化粧品、香料の輸入禁止

・化粧品に錫製チューブ使用禁止

・「パーマネントはやめましょう」が標語に

1938
13

・高橋東洋堂「アイデアルスキンコロン」発売

・中山太陽堂「ホドコロン」発売

・平尾賛平商店「レートコールド」発売

・中村信陽堂「オペラ繰出し式口紅」開発

・ピカソ美化学研究所「ピカソ水白粉」発売

・太陽製薬(中山太陽堂の薬品会社)創業

・湯瀬化学工業(現在のユゼの前身)創業

・支那事変特別税法臨時租税措置法で化粧品に10%の課税(物品税)4月実施

・化粧品取締法改正、届出制に

・化粧品の景品特売が規制を受ける

・物品税賦課で化粧品の価格改正(値上げ)へ

1939
14

・資生堂「資生堂クリーム」発売

・高橋東洋堂「アイデアル濃白粉」発売

・中山太陽堂「クラブマルベリーヘアトニック」「エノサンメグミ液」発売

・ホルモン 「カガシツートン口紅」発売

・寿科学「ジュジュクリーム」発売

・湯瀬化学工業「洗粉」発売

・鐘淵紡績「カネボウ化粧品」(14品目)発売

・鐘淵紡績、鐘紡化粧品研究所設立

・物品税の品目拡大、税率も15%に

・ホルモン配合についての特許問題で資生堂と中山太陽堂が和解

1940
15

・資生堂「ゾートス化粧品」(ブルーバード)発売

・高橋東洋堂「アイデアル洗粉」発売

・パパヤ化粧料本舗「パパヤ化粧水」発売

・長瀬商会「花王クリーム」「理研化粧品」発売

・モンココ本舗「モンココ洗顔クリーム」発売

・大阪化粧品工業会解散

・資生堂「花椿」用紙節約のため休刊

・日本ジョイン商会(現在のジョインの前身)創業

・化粧品の協定価格認可

・物品税20%に

・8月に化粧品に第1次公定価格 (バニシング95銭、口紅65銭、ポマード99銭)

・化粧品取締規則、届出制廃止。化粧品営業取締規則告示。広告規制加わる

・一部製造中止、容器の改変、代替品の発売相次ぐ

・東京頭髪油製造業協会設立

1941
16

・エンゼル商会「ヂェルミー洗顔クリーム」「バニシングクリーム」発売

・資生堂薬粧販売設立

・野々川商店(現在のダリヤの前身)創業

・エンゼル商会(後の横山化学工業所)創業

・プリンス化粧品本舗創業

・寿化学工業(現在のジュジュ化粧品の前身)創業

・薬粧広告取締要項公布

・日本化粧品工業組合連合会設立

・全国小間物化粧品小売商業組合連盟設立。・化粧品に割当制

・物品税50%大幅引き上げ

・製造一時中止品急増 

1942
17
・三幸(みゆき)商店(現在のピアスの前身)創業

・ステアリンの配給不能に

・化粧品、小間物のアルミニウム使用禁止

1943
18

・三幸商店「ピアス」発売

・みゆき商店、ピアス化粧品販売会社三幸商事設立

・資生堂美容部閉鎖

・ポーラ化粧品本舗がポーラ化成工業に社名変更

・御木本製薬創業

・小村屋商事(現在のソーマの前身)創業

・志ら毛染君が代、君が代山吉商店に改称

・明化美研 (ミドー化粧品 本舗、現在の明化産業の前身)創業

・木村昭美堂、企業整備令で廃業

・化粧品の物品税80%に

・薬事法公布

・全小売連発足

・化粧品の生産はバニシングクリーム、乳液、粉白粉などわずか 

1944
19
・資生堂、特別政府指令で香水、ローション、クリームなど受注

・日本化粧品工業統制組合設立

・化粧品の物品税120%に

・東京小間物化粧品卸商同業組合解散、その後設立された財団法人粧業奉公会(後の日本粧業会)が財産継承

1945
20

・美寿多洋行「ミスターポマード」「香油」発売

・ケンシ精香「ケンシ若肌クリーム」発売

・宮化学香粧 (ミヤ化粧品本舗)創業

・栄光堂本舗創業

・美星堂(明城ポマード本舗)創業

・美寿多洋行創業

・薬事法で従来売薬部外品であった歯磨、石鹸等も化粧品に

・化粧品会社の多くの工場が空襲で焼失。間もなく創業再開へ



  <<前のページへ    
Copyright 2002 NCM Corporation, all rights reserved.